-
¥2,860
「平成26年改訂版 感染症法に基づく 結核の接触者健康診断の手引きとその解説-結核の接触者健診Q&A付き-」
山形県健康福祉部医療統括監
阿彦忠之 編
結核予防会結核研究所所長
石川信克 監修
A4判/116頁(308g)
こちらは「手引き(第5版)」を元に解説書を作成しております。
(IGRA等の修正により改訂予定ですが、「手引き」の改訂を待つため時期未定)
26年7月20日発行
ISBN:978-4-87451-294-4
在庫切れ
序章
1.手引き作成のねらいと方法論
2.接触者健診の目的
3.接触者健診の法的根拠等
接触者健診に関連する基本用語の定義と解説
1.「感染性の結核患者」とは?
2.「接触者健診の対象者」とは?
3.「接触者」とは?
4.「感染性期間」とは?
5.「インターフェロンγ遊離試験(IGRA)」とは?
接触者健康診断の実際
1.初発患者調査
2.接触者健診の企画
3.接触者健診の事前手続き等
4.接触者健診の実施
5.健診の事後措置
6.結核集団感染対策(接触者健診の拡大)
結核菌分子疫学調査
1.結核菌分子疫学調査の意義
2.結核菌分子疫学調査の有用性
3.結核菌分子疫学調査の法的根拠と留意点
4.結核菌分子疫学調査の実際
5.検査体制の確保
文献
質疑応答集
結核の接触者健診Q&A(保健所等からの質問に答えて)
様式類
積極的疫学調査票、他保健所への情報提供票など
付録
接触者健診関連の法令・告示・通知(抜粋)・用語解説