ソーシャルメディアポリシー

公益財団法人結核予防会(以下、「本会」という。)がソーシャルメディア公式アカウント(以下、「本アカウント」という。)において情報を発信する際の方針及びその他取り扱いを以下のように定めます。

 

1.アカウント情報

本会では、現在以下のアカウントを開設しています。

 

公式X

公益財団法人結核予防会(JATA) @JATA_1939

 

※Instagram (準備中)

 

2.活用目的

本会は、ソーシャルメディアを通し、より多くの一般生活者をはじめとする社会の皆様に本会の活動を伝え、理解を得るための方法の一つとしてアカウントを活用します。

 

3.運営

① 投稿内容について

本会では本アカウントに、本会に関する情報を投稿します。その際、プライバシー権、名誉権、肖像権、著作権、商標権など他者の権利を不当に侵害することのないよう細心の注意を払い、関連する条例等を遵守します。記載事項、構成、投稿内容は予告なしに変更・削除または中止することがあります。

② 本会投稿に対するコメント

本アカウントは、情報発信専用とし、コメント及びダイレクトメッセージ等は受け付けません。お問合わせやコメント等は、本会ホームページの「お問合わせフォーム」にて受け付けるものとします。また、本会が不適切と判断した発言・投稿は利用者の承諾を得ずに非表示または削除する場合があります。

③ フォロー等について

本会は、必要に応じて他団体アカウントへのフォロー、リポスト、お気に入り等を行う場合があります。

 

4.知的財産権

本アカウントに掲載する写真、イラスト、音声、動画及び記事等の知的財産権は、本会または正当な権利を有する者に帰属します。 

 

5.免責事項

本会は、本アカウントから発信する情報の正確性には万全を期すものの、発信した情報を利用するもの(以下「利用者」という。)がこの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。

本会は、利用者が本会の投稿に対して行ったコメント等については一切の責任を負わないものとします。また、本アカウントに関連して、利用者間または利用者と第三者間でトラブルや紛争が発生した場合であっても、本会は何ら責任を負うものではありません。

本会は、ソーシャルメディアを利用したこと、または利用できなかったことによって被った損害について一切の責任を負わないものとします。

 

6.その他

本会は、予告なしにソーシャルメディアでの情報発信を一部または全機能の停止、終了を行うことがあります。

ソーシャルメディアにより発信された情報は、発信時点のものであり、更新される場合があります。

ソーシャルメディアにおける本会及び本会関係者の情報発信すべてが、本会の公式発表、見解を表しているとは限りません。正式な発表に関しては本会ホームページなどで情報公開します。

本方針は予告なく変更する場合があります。

 

(2025年1月23日)